医学

医学 · 2024/04/20
早良区 西新の歯医者 松尾です。 こころの健康とケア④になります。 【発達障害】 ■人間の発達と障害 成長とともに発達していくはずの知能や精神活動、運動機能などが生まれつきの理由によって遅れたり、妨げられたりしている障害です。 発達障害では、一部分がほかと比べてうまく伸びていないなどの偏りが特徴です。 ■発達障害と分類...

医学 · 2024/01/31
こんにちは。 遅くなりましたが あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い致します。 早良区 西新の歯医者 松尾です。 こころの健康とケア③になります。 【強迫性障害】 ■不安解消の工夫が不安を強める。 何かの状態が気になり不安が強まって、不安を解消するための行動が止まらなくなり、普通の生活がしにくくなっている病気です。...

医学 · 2023/11/17
こんにちは。 早良区 西新の歯医者 松尾です。 こころの健康とケア②になります。 精神症状と関わりの工夫 【統合失調症】 ■思考と自我がまとまらなくなる病気。 自分の考えが他人に知られてしまう、考えや行動が他人から影響されるといった、思考や自我の障害が主症状の病気です。 ・陽性症状...

医学 · 2023/09/29
こんにちは。 早良区西新の歯医者 松尾です。 わたしたち松尾歯科が訪問歯科を始めてしばらくたちますが、訪問先でのご縁により精神科にお伺いさせていただく機会が多くあります。 そこで 改めて心のケアの重要性についてお話をしたいと思います。 図解でわかる 精神疾患とケア 植田俊幸 田村綾子 著 をベースにブログを進めていきます。...

医学 · 2023/02/28
こんにちは。 早良区西新の歯医者 松尾です。 今日は更年期障害 (こうねんきしょうがい)についての話です。 更年期障害とは? 「更年期(45~55歳)に現れる多種多様の症候群で、器質的(きしつてき)変化に相応(起因)しない、自律神経失調症を中心とした、不定愁訴(ふていしゅうそ)を主訴とする症候群」と日本産婦人科学会が定義してます。...

医学 · 2023/01/25
こんにちは。 西新の歯医者 松尾です。 今日は原因療法の一つである 【異物論】のパート5になります。 原因療法のおさらいです。 原因療法 病気の治療法の一つで、原因を取り除く根本治療になります。 対義語として「対症療法」があります。 *対症療法の例 風邪を引く→風邪薬を飲む。 風邪の薬はありません。...

医学 · 2022/01/18
あけましておめでとうございます。 西新の歯医者 松尾です。 今日は原因療法の一つである 【異物論】のパート4になります。 *関連ブログ 異物が引き起こすもの① 異物が引き起こすもの② 異物が引き起こすもの③ 原因療法 病気の治療法の一つで、原因を取り除く根本治療になります。 対義語として「対症療法」があります。 *対症療法の例...

医学 · 2021/11/09
こんにちは。 西新の歯医者 松尾です。 風邪などのウイルスの侵入・増殖様式を解りやすくビジュアル化しましたので、文章が苦手な方にも入りやすくなったのではないかと思います。 *関連ブログ PCR検査の意味 ワクチンについて① ワクチンについて② ワクチンについて③(粘膜ワクチン) キーワード 粘膜は数層の構造になっています。...

医学 · 2021/10/01
こんにちは。 西新の歯医者 松尾です。 粘膜ワクチン 今日は 呼吸器感染症(風邪・インフルエンザ・コロナなど)に現行のワクチンがなぜ効きにくいか?を学術的に掘り下げてお話したいと思います。 現行のワクチン接種をしたところで 侵入門戸(しんにゅうもんこ=ウイルスが感染する場所)に抗体が作られるわけではないのです。 では...

医学 · 2021/08/20
こんにちは。 西新の歯医者 松尾です。 杉田穂高先生の動画が核心を突いていますのでシェア致します。 可能な限り本動画を拡散して頂けると助かります。 ↓本動画 https://drive.google.com/file/d/1NsvnIUPt31AGsKNBIeNWJJm2z_P1vgBd/view?usp=sharing (読み込みに失敗する場合、F5キーor更新ボタンを押して何度か試してみてください。) 昨日この動画をYouTubeにあげたところ...

さらに表示する